バックアップデータはクラウドサーバー上に、保管され弊社がリストアが復元と判断した場合に、弊社により復元されます。 このバックアップは本サービス(PowerCMSクラウド)を継続するためのもので、バックアップはお客様に提供はいたしません。
お客様がご利用されるバックアップが必要と考える場合は、オプションの「バックアップオプション」を契約いただくか、 PowerCMS機能の「Backup Configuration」をお使いください。
[ブログ] PowerCMS 6 でのアップデートまとめ を追加しました。 |
[よくあるご質問] エンタープライズ検索では英字の大文字と小文字を区別しますか? を追加しました。 |
[よくあるご質問] 複数のウェブサイト/ブログの記事(ウェブページ)をまとめたランキングが出力できない原因はなんですか? を追加しました。 |
[よくあるご質問] Copy2Public および PowerSync プラグインで同期対象のファイルはどう判別していますか? を追加しました。 |
バックアップデータはクラウドサーバー上に、保管され弊社がリストアが復元と判断した場合に、弊社により復元されます。 このバックアップは本サービス(PowerCMSクラウド)を継続するためのもので、バックアップはお客様に提供はいたしません。
お客様がご利用されるバックアップが必要と考える場合は、オプションの「バックアップオプション」を契約いただくか、 PowerCMS機能の「Backup Configuration」をお使いください。
はい、PowerCMS クラウドではコンテンツ領域に.htaccess を設置することが可能です。SFTP クライアントソフトを使ってご契約環境にアップロードすることも可能ですし、管理画面からインデックステンプレート等を使って出力することも可能です。
項目 | PowerCMSクラウド既定 | PowerCMS Securityあり |
---|---|---|
プロセス・リソース監視 | なし | なし |
不正プログラム対策 | なし | あり |
外部アクセス監視(WAF) | なし | なし |
改ざん検知・不正侵入検知 | なし | システム領域のみ |
操作ログ取得 | なし | なし |
ログ監視 | なし | あり |
脆弱性検査 | なし | なし |
セキュリティパッチ適用の運用 | 週次で管理 | 週次で管理 |
Trend Micro Cloud One - Workload Security (C1WS) の全機能ではなく、PowerCMSクラウドの機能に影響を与えない部分のみ有効化して利用できます。 具体的には下記になります。
クラウドの月額費用はご契約初月は無償です。
ご契約開始の翌月より、当月分をその上旬(10日頃)よりお送りします。
例)1月10日にお申込書を返送いただいた場合
1月10日:
お申込書類受領、契約開始日となります。初期費用のご請求は申込書受領後、3~5営業日程度でお送りします。
2月上旬:
2月分の月額費用のご請求を10日頃から順次お送りします。
※なお、月の途中で解約された場合も当月の費用はかかります。日割りなどはありません。
PowerCMSクラウドの2台構成において、 [プレビュー] をクリックしても、プレビュー画面が表示されない場合があります。
サーバー間の同期が完了する前に、プレビュー画面へアクセスしている可能性があります。
プレビュー画面を開く際の待機時間を設けることで、軽減されます。プレビューの待機秒数は、環境変数「PreviewWaitTime」で設定できます。既定値は「1」(1秒)です。調整してご確認ください。
PowerCMSクラウドでは、設定ファイル(mt-config.cgi)を直接編集する代わりに、管理画面から環境変数を設定できます。
「データ転送量」とは、PowerCMSクラウドの全サーバーと、クライアント(Webサイト訪問者など)との間で送受信される通信データの量を指します。
このうち、PowerCMSクラウドのサーバーから出ていく方向のデータ転送量に関して、PowerCMSクラウドでは、ご契約の基本プランに応じて、定額でご利用いただける月間データ転送量が決まっております。
これは、PowerCMSクラウドが基盤とするMicrosoft Azureにおいて、同じルールでデータ転送量に対して原価が発生するためです。
PowerCMSの基本プランと、そのプランにて定額でご利用いただける月間データ転送量上限は、以下の表の通りです。
基本プラン名 | データ転送量 |
---|---|
プロフェッショナル クラウド | 月150 GBまで定額 |
エンタープライズ クラウド | 月200 GBまで定額 |
アドバンスト クラウド | 月250 GBまで定額 |
Webサイトへのアクセス数が多い場合や、動画など一度に送信されるデータ量が多いコンテンツなどが扱われている場合に、 月間データ転送量が定額上限を超える場合があります。
この場合、超過量に応じて10 GBごとに275円(税込)のデータ転送量超過料金が発生し、別途ご請求させていただいています。
はい。見積書を発行しております。
標準では、メールにPDFファイルを添付し、ご案内しております。
お問い合わせフォームよりご依頼ください。
導入事例紹介ページをご覧ください。
「Webアクセシビリティへの対応と、PowerCMSクラウドの使いやすさ、運用への安心感が選定の決め手となりました。」
など
アルファサード株式会社では、サーバーにインストールして使用いただく「PowerCMS」(パッケージ版)と、PowerCMSインストール済みの環境を利用いただく「PowerCMSクラウド」(クラウド版)をご提供しております。
導入形態、コスト面、サーバー運用管理上の違いがございます。
PowerCMSクラウドとは、PowerCMSインストール済みの環境をご利用いただく、月額課金制(サブスクリプション契約/定期購入契約)のクラウドサービス(SaaS; マネージドサービス)です。
アルファサードがMicrosoft Azure上にサーバー(Linux)を構築し、PowerCMSをインストールしてご提出いたします。パフォーマンス最適化済みの環境を、すぐにご利用いただけます。
PowerCMSの豊富な機能・手厚いサポートはそのままに、運用負荷を抑えながら、可用性の高い環境をご利用いただけます。
お問い合わせフォームがご利用できない場合は、以下のメールアドレスからも受け付けております。
contact@alfasado.jp
パンフレットデータ、提案用資料などがダウンロードできます。