管理画面にログインできるユーザを持っていない人でも記事/ウェブページ/リビジョンをプレビューできるようにする機能です。プレビューを有効にするかどうかの設定および、有効期限の設定ができ、管理画面内のメールリンクからメールを送信することが可能です。
インストール
「初期化順に注意が必要なプラグインをインストールする場合」を参照してください。
外部プレビューを有効にする
記事編集画面から行う場合
任意の記事/ウェブページ/リビジョン編集画面にアクセスし、「外部からのプレビュー」ウィジェットで「有効」にチェックを入れて保存してください(有効期限を設定したい場合は「有効期限」欄に期限を設定してください)。
保存後に表示される「メール通知」ボタンをクリックすることでメーラーが起動し、任意のメールアドレスに対してプレビュー URL を送信することができます。
記事/ウェブページ/リビジョン一覧から行う場合
任意のウェブサイト/ブログの記事/ウェブページ/リビジョン一覧にアクセスし、外部プレビューを有効にしたいものにチェックを入れて「アクション」メニュー内「外部プレビューを有効化」を実行してください(有効期限の設定を一覧から行うことはできません。)。
有効化が完了したら、同じく記事/ウェブページ/リビジョン一覧で、「表示オプション」内「プレビュー」「有効期限」にチェックを入れ、それぞれの列を表示させてください。「プレビュー」列に表示されるメールアイコンをクリックすることでメーラーが起動し、任意のメールアドレスに対してプレビュー URL を送信することができます。
外部プレビューを無効にする
記事編集画面から行う場合
任意の記事/ウェブページ/リビジョン編集画面にアクセスし、「外部からのプレビュー」ウィジェットで「有効」のチェックを外して保存してください。
記事/ウェブページ/リビジョン一覧から行う場合
記事/ウェブページ/リビジョン一覧にアクセスし、外部プレビューが有効になっているものにチェックを入れて「アクション」メニュー内「外部プレビューを無効化」を実行してください。
有効期限が設定されている場合
「有効期限」経過後の最初のスケジュールタスクにより無効化されます(実行しなくても期限が到来すればプレビューはできなくなりますが、一覧画面、編集画面では有効な状態になっています)。