PowerCMS™
PowerCMS 4 系のサポートは2026年3月31日をもちまして終了いたします。期限までに PowerCMS 5/6 最新版へのアップグレードをご検討ください。
PowerCMS クラウドで WAF および CDN オプションの受付を開始しました。
[よくあるご質問] 会員のレベルによって閲覧可能なコンテンツを制御できますか を追加しました。
[新着情報] PowerCMS Conference 2025 を開催します を追加しました。

カスタムフィールド Pro のテンプレートタグ

アドオン・プラグイン

いくつかのカスタムフィールドでは複数の値を持つものがあり、その場合はテンプレートタグをファンクションタグではなく、ブロックタグとして記述する必要があります。他にも、例えば記事を選択・指定するような、カスタムフィールドでも同様にブロックタグとして記述します。

チェックボックス (複数選択) / ドロップダウン (複数選択) のテンプレート

カスタムフィールドのタグ名が MTEntryMulti の場合、値を取得するテンプレートは以下のようになります、

<MTEntryMulti>
  <mt:var name="__value__"/>
</MTEntryMulti>

利用可能なテンプレート変数

  • first: ループの最初
  • counter: ループの何回目か
  • odd: 奇数回目の出力
  • even: 偶数回目の出力
  • last: ループの最後
  • value: 値

また、環境変数 AdditionalFieldsUseValueLabelPair を有効にすると、記事編集画面のチェックボックス(複数選択) など複数選択できるカスタムフィールドについて、選択肢の「値」と「ラベル」をわけて設定できるようになります。

<MTEntryMulti>
 [ラベル: <mt:var name="item_label"/>]
 [値: <mt:var name="__value__"/>]
</MTEntryMulti>

単一オブジェクト (記事/ウェブページ/バナー/カスタムオブジェクト等) のテンプレート

カスタムフィールドの種類が「記事」でタグ名が MTRelatedEntry の場合、下記のように記述します。

<MTRelatedEntry>
  <$MTTemplateNote value="*このブロックでは Entry のコンテキストがセットされる"$>
  <$MTEntryTitle$>
</MTRelatedEntry>

複数オブジェクトおよびグループ (記事/ウェブページ/バナー/カスタムオブジェクト等)のテンプレート

カスタムフィールドの種類が「記事(複数選択)」または「記事グループ」でタグ名が MTRelatedEntries の場合、下記のように記述します。

<MTRelatedEntries>
  <$MTTemplateNote value="*このブロックでは Entry のコンテキストがセットされてループされる"$>
  <$MTEntryTitle$>
</MTRelatedEntries>
次は
一覧へ

お問い合わせ

お問い合わせフォームがご利用できない場合は、以下のメールアドレスからも受け付けております。
contact@alfasado.jp

製品資料ダウンロード

パンフレットデータ、提案用資料などがダウンロードできます。