PowerCMS™
2025年4月26日(土曜日)から 5月6日(火曜日・祝日)まで休業いたします。
[ブログ] ブロックタグ MTEntries を途中で抜けられるようになりました を追加しました。
[新着情報] MySQL の暗号化接続に対応した PowerCMS 6.7 / 5.3 / 4.6 の提供を開始 を追加しました。
[ブログ] 大幅に強化された PowerSync の履歴管理機能 を追加しました。

PowerCMS ブログ

ホーム > PowerCMS ブログ > 技術情報 > Movable Typeを設置するホスト名の注意点

2009年03月19日

Movable Typeを設置するホスト名の注意点

持田です。Power CMS for MTのサーバー設定関連の情報の第2弾です。

これは私が実際に体験したことです。Movable Typeを設置したまではよかったのですが、ログイン画面が頻繁に表示され管理画面を操作できなかったことがあります。ブラウザはIE6でした。

CookieDomain、CookiePath環境変数を設定しても変化なし。データベースのmt_sessionテーブルの値を初期化しても改善しませんでした。

原因はMovable Typeを設置していたサーバーのホスト名(Virtual HostのServerName)にアンダースコア("_")が含まれていたことでした。

サーバー名の命名規則は RFC 833に従う慣習となっており、具体的には英数字およびハイフン("-")とピリオド(".")のみ使用できます。

IE6以降は、この規則に従わない名前のサーバーではCookie名が設定できない仕様になっているため、このような現象が起こります。

詳しくは次の資料をご参照下さい。


カテゴリー
技術情報
投稿者
持田 徹

Recent Entries