PowerCMS™
2025年1月1日購入分よりライセンスの価格を改定いたします。
[ブログ] PowerCMS 6 でのアップデートまとめ を追加しました。
[ブログ] PowerCMS サポートの実績 (2024年11月) を追加しました。
[ブログ] ワークショップ「情報保障とやさしい日本語」参加レポート を追加しました。

ワークスペースとスペースの設計

ワークスペース/スペースをどう設計するかは、大きく分けて「何を管理するか」「誰が管理するか」から考えていきます。いずれも設計上、非常に重要な要素です。

何を管理するか

PowerCMS による、ウェブサイト制作の手順を説明します。ここでは例として、コーポレートサイトのワークスペースを、www.example.com というドメインで制作してみます。まず第一のステップとして、ワークスペースのコンテンツを整理します。ワークスペースを訪れる人に、次のようなサービスを提供すると仮定します。

  • コーポレートサイトのトップページにアクセス
  • "新着情報" を見る
  • グローバルメニューをたどって提供サービスを確認する
  • 会社情報を確認する
  • 問い合わせる

これらのコンテンツを整理した結果、コンテンツが次の3つに分類されました。

1. ワークスペースのウェブページ

トップページや会社情報、お問い合わせなど

2. ワークスペース配下の、「新着情報」スペース

新着情報として記事を随時更新

3. ワークスペース/スペース配下の、提供サービスごとのスペース

提供サービスの詳細や、アップデート情報を提供

ワークスペースとスペースの作成

コンテンツの分類をもとに、ワークスペースとスペースを作成します。まずは全体をまとめる ワークスペースを作成 します。

ワークスペースのサイトURL

http://www.example.com/

ワークスペースのサイトパス

/home/example/www

ワークスペースでは、会社情報やお問い合わせなどの ウェブページを作成 します。一方、新着情報や、各提供サービスなどのコンテンツは、ウェブサイト内に スペースを作成 します。

新着情報スペースの、サイトURLとサイトパス

news

各提供サービスのスペースの、サイトURLとサイトパス

service/powercms や service/powercms-cloud

誰が管理するか

ここまでのように、ワークスペースの下に複数のスペースを作成して、分類したコンテンツを管理できます。ただしコンテンツの分類は、同じワークスペースやスペースの中でも、フォルダやカテゴリを使うことでも実現可能です。別のスペースに分けるかどうかは、「誰が管理するか」で判断します。

例えば、"新着情報" と "各提供サービスのページ" を別の担当者が更新し、かつ 担当者以外は変更できないようにしたい ときは、別のスペースとして作成し、それぞれの権限を付与します。そうでない場合、すべて同じ担当者が管理する場合は、同じワークスペース、あるいはスペース内で管理するほうが簡潔であるケースも考えられます。

ユーザー権限の設定

ユーザーの権限は、個々のワークスペースとスペースに設定します。必要な権限を適切にユーザーに設定することで、ワークスペースを安全に運営できます。詳しくは、ドキュメント『ユーザーと権限管理の概要』ご参照下さい。

例えば、下記のような部署ごとの管理が行われるケースがあるでしょう。

1. ワークスペースのウェブページ

総務が管理する

2. ワークスペース配下の、「新着情報」スペース

広報が管理する

3. ワークスペース/スペース配下の、提供サービスごとのスペース

提供サービスを担当している部署が管理する

ワークスペース/スペース内でワークフローを行うことができます。ドキュメント『ワークフロー機能』を参照してください。

スペースの新着記事を、ワークスペースで表示する

ワークスペースのトップページで、配下のスペースの新着記事を表示できます。すなわち、会社としての新着情報とともに、各提供サービスの更新情報をコーポレートサイトのトップページに表示することができる、ということです。

そのためには、スペースが更新したときに、連動してワークスペースのトップページを再構築するための設定が必要です。これを"Multiblogの再構築トリガー"と呼びます。詳しい設定方法は、ドキュメント『MultiBlog を利用したポータルページの作成』を参照してください。

次は
一覧へ

お問い合わせ

お問い合わせフォームがご利用できない場合は、以下のメールアドレスからも受け付けております。
contact@alfasado.jp

製品資料ダウンロード

パンフレットデータ、提案用資料などがダウンロードできます。