記事の作成
- ページ上部のナビゲージョンからワークスペースもしくはスペースを選択する
 - サイドメニューから [記事] - [新規] を選択し、記事一覧を表示する
 - 記事のタイトルと本文を入力する
 - 必要であれば、記事のカテゴリを選択する
 - 必要であれば、出力ファイル名を編集する
 - [ステータス] で「公開」を選択する
 - [公開] ボタンをクリックして、記事を公開する
 
上記は最も端的な記事の公開手順ですが、権限によってはできない操作が含まれています。権限については『ロール(役割)の作成と管理』を参照してください。
記事の編集画面の詳細については、『記事とウェブページの編集』を参照してください。
記事の管理
- ページ上部のナビゲージョンから ワークスペースあるいはスペース を選択する
 - サイドメニューから [記事] - [一覧] を選択し、記事一覧を表示する
 
各項目で、『一覧画面での操作』で解説しているフィルターやソートを行うことができます。加えて、記事の一覧では以下の操作が可能です。
クイックフィルタ
クイックフィルタは、一覧に表示する記事を、以下の条件でフィルターします。
- 公開されている記事
 - 下書きの記事
 - 公開終了にされている記事
 - 承認待ちの記事
 - スパム記事
 - 自分の記事
 - 日時指定されている記事
 - 最近7日間以内にコメントされた記事
 
複数記事の操作
一覧から、複数の記事を選んで、まとめて操作します。
- [公開] ボタン
 - 記事をまとめて公開(再構築)します。
 - [削除] ボタン
 - 記事をまとめて削除します。
 
同様に [アクション] ブルダウンから以下の操作が可能です。
- 記事の公開を取り消し
 - タグの追加
 - タグの削除
 - 記事の一括編集
 - リビジョンをアップデート
 
一括編集
一括編集では以下の項目を編集できます。
- ステータス
 - タイトル
 - カテゴリ
 - ユーザー (所有者)
 - 公開日
 - 更新日
 
- 次は
 - 一覧へ
 


