PowerCMS ログとは?
- PowerCMS の活動を記した情報はログレコードとして PowerCMS のデータベース内に格納されます。
 - ログレコードにはログレベル、クラス、カテゴリ、メタデータ、メッセージ があります。
 - このログレコードは後で確認することが可能です。
 - 確認する際、「レベル」と「分類」で絞込みする事が可能です。
 
レベル
- セキュリティ
    
- ユーザーのサインイン失敗などのセキュリティ関連のログです。
        
- 例 1)パスワードの再設定に失敗しました。この構成では再設定はできません。
 - 例 2)パスワードの再設定でエラーが発生しました。'○○'は不正なユーザー名です。
 - 例 3)パスワードの再設定に失敗しました(フレーズ: ○○)。
 
 
 - ユーザーのサインイン失敗などのセキュリティ関連のログです。
        
 - エラー
    
- エラーが発生しプログラムの実行に致命的な問題がある場合ログです。ユーザーにエラー表示がされ動作が停止しする場合が多いです。
        
- 例 1)システムで利用するメールアドレスが設定されていません。
 - 例 2)ユーザーを登録できません: ○○
 - 例 3)アイテムのファイル○○をファイルシステム上から削除できませんでした: △△
 
 
 - エラーが発生しプログラムの実行に致命的な問題がある場合ログです。ユーザーにエラー表示がされ動作が停止しする場合が多いです。
        
 - 警告
    
- エラーが発生したがプログラムの実行に致命的ではない場合のログです。エラー表示がなく動作が継続しする場合が多いです。
        
- 例 1)○○がブログ△△(ID:□□)にサインインしようとしましたが、このスペースでは PowerCMS 認証が有効になっていません。
 - 例 2)○○が復元を途中で強制終了しました。
 - 例 3)ファイル形式が不明です。:○○
 
 
 - エラーが発生したがプログラムの実行に致命的ではない場合のログです。エラー表示がなく動作が継続しする場合が多いです。
        
 - 情報
    
- 何かしらの動作が成功したり、上の3つに分類されない場合のログです。
        
- 例 1)'○○'(ID:△△)のスペース'□□'(ID:■■)を作成しました。
 - 例 2)コメント投稿者'○○'(ID:△△)が登録されました。
 - 例 3)○○からのコメントが△△秒間に 8 個続いたため、この IP アドレスを禁止リストに登録しました。
 
 
 - 何かしらの動作が成功したり、上の3つに分類されない場合のログです。
        
 - デバッグ
    
- デバック情報のログです。PowerCMS 本体で出力することはありませんが、プラグインでの利用を想定したログレベルです。
 
 - セキュリティまたはエラー
    
- セキュリティとエラーを合わせたログです。
 
 - セキュリティ / エラー / 警告
    
- セキュリティとエラーと警告を合わせたログです。
 
 - デバッグを含まない
    
- デバッグ以外(セキュリティ、エラー、警告、情報、デバッグ)のログです。
 
 - デバッグ/エラー
    
- デバッグとエラーを合わせたログです。
 
 
分類
- 全て
    
- コメントとトラックバックに関係するログです。
 
 - コメント
    
- コメントに関するログです。
 
 - トラックバック
    
- トラックバックに関するログです。
 
 - 記事
    
- 記事に関するログです。
 
 - ログ
    
- 他に分類されない情報のログです。
 
 - 公開
    
- 記事やウェブページを公開(再構築など含む)する際のログです。
 
 - 検索
    
- 管理画面およびワークスペース/スペースで検索された際の検索ワードのログです。
 
 


