PowerCMS™
[ブログ] PowerCMS 6 でのアップデートまとめ を追加しました。
[よくあるご質問] ドメインを変更する場合、PowerCMS ではどのような対応が必要ですか? を追加しました。
[よくあるご質問] 公開権限のないユーザーが公開している記事の内容を変更するにはどうすればよいですか? を追加しました。
[ブログ] PowerCMS サポートの実績 (2023年4月) を追加しました。

PowerCMS ブログ

ホーム > PowerCMS ブログ > その他 > カスタムフィールドのテンプレートタグとベースネームの命名規則、どうしてますか?

2016年09月14日

カスタムフィールドのテンプレートタグとベースネームの命名規則、どうしてますか?

髙橋は仕事を覚えたのか?

私はいつも、以下のように設定します。

ベースネーム
entryfoo
テンプレートタグ
cfentryfoo

テンプレートタグの方は、既存のタグと重複しないようプレフィックスとして「cf」をつけるようにしています。これにより、将来的にプラグインによって追加されるテンプレートタグとの衝突も避けやすくなります。あと、全部小文字にします。

ベースネームをテンプレートタグと同じ形式にしてもよいのですが...そうすると、プラグインを書くときに、カスタムフィールドのデータは以下のように表現されます。

field.cfentryfoo

この場合、カスタムフィールドを示すものが「field」と「cf」の2つになってしまうのがスッキリしないので、ベースネームには「cf」はつけないようにしています。

みなさんはどのように設定しますか?


カテゴリー
その他

Recent Entries