PowerCMS™
2025年4月26日(土曜日)から 5月6日(火曜日・祝日)まで休業いたします。
[ブログ] ブロックタグ MTEntries を途中で抜けられるようになりました を追加しました。
[新着情報] MySQL の暗号化接続に対応した PowerCMS 6.7 / 5.3 / 4.6 の提供を開始 を追加しました。
[ブログ] 大幅に強化された PowerSync の履歴管理機能 を追加しました。
ホーム > ドキュメント > PowerCMS > 5 > スタンダード版 > カスタムオブジェクト >

こちらは旧バージョン PowerCMS 5 のマニュアルです。最新版のマニュアルにつきましては PowerCMS ドキュメント を参照してください。

カスタムオブジェクトを追加する

アドオン・プラグイン

インストール直後の状態では、「カスタム項目」という名前のカスタムオブジェクトが作成されていますが、さらに種類 (サブクラス) を追加することができます。サブクラスを追加するには「システムメニュー」から「ツール」の「カスタム項目作成」を選択します。

※ カスタムオブジェクトの作成はシステム管理者のみが行うことができます

新しいカスタム項目の作成

下記は項目の例です。

項目名 値(例) 解説
ID Book プラグインのID=オブジェクト名です。既にシステムに登録されている値を指定することはできません (例: Entry/Page 等)。ここに入力した値は単一のオブジェクトを取得する際のブロックタグ名になります。
バージョン 1 プラグインのバージョン番号です。
日本語名 書籍 プラグイン名称の日本語ラベルです。ユーザーの言語が日本語の場合、メニューや各画面のラベルになります。
ラベル(複数形) Books オブジェクト名の複数形です。ここに入力した値は複数のオブジェクトをループで取り出す際のブロックタグになります。
英文説明 Create and Manage Book. プラグインの概要 (英文) です。

お問い合わせ

お問い合わせフォームがご利用できない場合は、以下のメールアドレスからも受け付けております。
contact@alfasado.jp

製品資料ダウンロード

パンフレットデータ、提案用資料などがダウンロードできます。