PowerCMS™
2025年4月26日(土曜日)から 5月6日(火曜日・祝日)まで休業いたします。
[ブログ] ブロックタグ MTEntries を途中で抜けられるようになりました を追加しました。
[新着情報] MySQL の暗号化接続に対応した PowerCMS 6.7 / 5.3 / 4.6 の提供を開始 を追加しました。
[ブログ] 大幅に強化された PowerSync の履歴管理機能 を追加しました。
ホーム > ドキュメント > PowerCMS > 5 > セットアップ > アップグレード >

こちらは旧バージョン PowerCMS 5 のマニュアルです。最新版のマニュアルにつきましては PowerCMS ドキュメント を参照してください。

PowerCMS 4 へのアップグレード

PowerCMS ver.2 との互換性とアップグレード

PowerCMS ver.4 では PowerCMS の機能について ver.2 と互換性が保持されていません。PowerCMS ver.2 からアップグレードを行われる場合には一度 PowerCMS ver.3 へアップグレードを行ってください。

PowerCMS ver.3 へのアップグレードについては「PowerCMS 2 から 3 へのアップグレード」を参照してください。

PowerCMS ver.3 との互換性について

PowerCMS ver.4 では PowerCMS の機能について ver.3 と互換性が保持されているため一部を除き、ほとんどのデータがそのまま移行されます。

移行できないもの

  • Google Analytics プラグインの設定の一部 (詳細は Google Analytics Ranking プラグインの章を参照)

ver.3.0x からのアップグレード

一度、PowerCMS ver.3 の最新版へアップグレードを行ってから、PowerCMS ver.4 へアップグレードを行ってください。PoweCMS ver.3 最新版へのアップグレードについては下記ページを参照してください。

ver.3.1x からのアップグレード

一度、PowerCMS ver.3.2 の最新版へアップグレードを行ってから、PowerCMS ver.4 へアップグレードを行ってください。PoweCMS ver.3 最新版へのアップグレードについては下記ページを参照してください。

ファイルのアップグレードについて

アップグレードの前にデータベースやプラグインファイル等を必ずバックアップしてください。

PowerCMS ver.4 では ver.3 からファイルの配置・構成が変更されているため、アップグレードはファイルの上書きではなくディレクトリを入れ替えて行います。 アプリケーションディレクトリを丸ごと上書きする方法でのアップグレードは絶対に行わないでください。

ディレクトリの入れ替え後、下記のディレクトリを新環境に移行する必要があります。

  • $MT_DIR/powercms_files
  • $MT_DIR/mt-static/support

またアップグレード前、個別にインストールされたオプションプラグインのファイルも設置を行ってください。 オプションプラグインはアップグレードされる PowerCMS パッケージに同梱されているものを利用してください。アップグレード前に設置されていたものを継続して利用される場合、仕様変更などに対応できず障害が発生する可能性があります。


お問い合わせ

お問い合わせフォームがご利用できない場合は、以下のメールアドレスからも受け付けております。
contact@alfasado.jp

製品資料ダウンロード

パンフレットデータ、提案用資料などがダウンロードできます。